やっぱり英語の題名はやめた
理解してもないのに使うのは嫌だな
さて、今回は私がプログラミングをする目的を書こうと思う
何のためにするのか
職業にするからというのが前提だったが、当たり前すぎて何を始めていいのか分からない
就職試験でプログラミングを作るという課題が出た
そこで初めて企画書を作るという作業を行った
確かに完成予定のものをいくら想像していても具体性に欠ける
私は何が作りたいのか。
私はWebを作りたい、漠然。
だがそこからまず始めよう
今のところは趣味の程度で行う、勉強という名をつけると気が引けるので。
2011/10/31
2011/10/23
Installing Java and eclipse
Javaとeclipseについて
まずは、Java
JavaはJDK(開発者向け)、JRE(利用者向け)の大きく2種類に分けられます。
とりあえずJDKの入手
http://developers.sun.com/downloas/
ここにあるJava SEってとこでJDKをげっちゅーします
自分のパソコンの環境を調べます
ちょい貼るテスト、これから徐々に改善してく。
私が現在使っているのはWindowsVista
この場合で
[スタート]→[コントロールパネル]→[システムとメンテナンス]→[システム]
と見てくと、何ビットのパソコンであるか知ることができます。
私は32ビットでしたので、この場合、ダウンロードするのはWindows x86です。
32ビットは「32-bit」や「x86」、64ビットは「64-bit」や「x64」と表記されるので覚えとくといいとさー
んでチャカチャカっと出てくる指示通りにインストールしちゃって、Java環境の確認をしましょう
コマンドプロンプトを開いて、…見にくいですね、すみません。
java | moreってうってもらうと実行環境(JRE)が動作していることが確認できます。
そのあとjavacとうつと、~認識されていません。という風に出てきてしまいます。
これは開発環境(JDK)のコンパイラーが動作していないのです
あら大変!Javaのパス設定をしちゃいましょう!
[マイコンピュータ]→[プロパティ]→[詳細設定]→[環境変数]
ユーザの環境変数の変数の欄にPATHがない場合作ります
ってことで新規ボタンを押し、
変数はPATH、変数値はJavaをインストールした場所を入力します
そして、またコマンドプロンプトを開きなおして同じようにjavacと打ちます
これでJava環境が整ったことを確認します。
ふぅ、説明するって難しいですね。
またインストールするときに困るであろう私のために書きました。
あとはeclipseをインストールしちゃえば簡単にプログラム書けちゃうし、実行できちゃうので便利ですねー
このeclipseを日本語に設定するのが一番時間がかかってしまったので、この内容はまた後程追加します。
今まで授業でlinux使ってて、全部コード打って実行してたけど、こういう便利なのってあるんですね。
自分で打つとどんな意味を持つのかとか覚えられるけど、やる気が起きない
eclipse使うとプログラミング作るのが楽しいと感じるので、私は好きになりました。
それでは、またー
まずは、Java
JavaはJDK(開発者向け)、JRE(利用者向け)の大きく2種類に分けられます。
とりあえずJDKの入手
http://developers.sun.com/downloas/
ここにあるJava SEってとこでJDKをげっちゅーします
自分のパソコンの環境を調べます
ちょい貼るテスト、これから徐々に改善してく。
私が現在使っているのはWindowsVista
この場合で
[スタート]→[コントロールパネル]→[システムとメンテナンス]→[システム]
と見てくと、何ビットのパソコンであるか知ることができます。
私は32ビットでしたので、この場合、ダウンロードするのはWindows x86です。
32ビットは「32-bit」や「x86」、64ビットは「64-bit」や「x64」と表記されるので覚えとくといいとさー
んでチャカチャカっと出てくる指示通りにインストールしちゃって、Java環境の確認をしましょう
コマンドプロンプトを開いて、…見にくいですね、すみません。
java | moreってうってもらうと実行環境(JRE)が動作していることが確認できます。
そのあとjavacとうつと、~認識されていません。という風に出てきてしまいます。
これは開発環境(JDK)のコンパイラーが動作していないのです
あら大変!Javaのパス設定をしちゃいましょう!
[マイコンピュータ]→[プロパティ]→[詳細設定]→[環境変数]
ユーザの環境変数の変数の欄にPATHがない場合作ります
ってことで新規ボタンを押し、
変数はPATH、変数値はJavaをインストールした場所を入力します
そして、またコマンドプロンプトを開きなおして同じようにjavacと打ちます
これでJava環境が整ったことを確認します。
ふぅ、説明するって難しいですね。
またインストールするときに困るであろう私のために書きました。
あとはeclipseをインストールしちゃえば簡単にプログラム書けちゃうし、実行できちゃうので便利ですねー
このeclipseを日本語に設定するのが一番時間がかかってしまったので、この内容はまた後程追加します。
今まで授業でlinux使ってて、全部コード打って実行してたけど、こういう便利なのってあるんですね。
自分で打つとどんな意味を持つのかとか覚えられるけど、やる気が起きない
eclipse使うとプログラミング作るのが楽しいと感じるので、私は好きになりました。
それでは、またー
2011/10/20
I want to become friendly with PC!
技術者になると決めたからにはパソコンと仲良くならねばいかん。
そう思ったので今日から色々な気づきと使えそうなやつをメモがてらにまとめていこうと思う。
これも使えそう、あれもとブックマークをしてたら何が何やら、何のためにブックマークしたのか忘れ放置されている現在、それを奪回すべく、やらしていただきます。
ちなみにこのホームページは大学の英語の授業の時に作ったもので、前記事までは課題の記事です 笑
1から作り直すのは面倒だったので使いまわすことにしました。
私のモチベーションは3日坊主なので、続くか分かりませんが、よろしこー
1から作り直すのは面倒だったので使いまわすことにしました。
私のモチベーションは3日坊主なので、続くか分かりませんが、よろしこー
今日はJavaのインストール、eclipseのインストールを行いました。
この記事についてはまた新しく書きます
あ、あと英語も全くできない私なので題名を英語にしてみようという謎の挑戦も始めました。
間違ってたらご指摘ください。英訳に5分かかったw
それでは!
それでは!
登録:
投稿 (Atom)